担当エリアが変わればニーズも変わる

山信に入社を決めた理由は、お客様に寄り添ってコツコツと信頼を築くという仕事への姿勢が自分に合うと感じたからです。企業説明会の時点から取扱商品数が多いことは聞いていましたが、実際に毎回の仕事現場で新しい商品に出合い、必要とされる専門知識量に圧倒されています。今年は、入社後に初めて担当したエリアを離れ、新しいエリアを任されるようになりました。地域が異なると、お客様の職種構成やニーズも変わります。これまでは扱ってこなかった水道本管についてのお問合せが増えたため、エリアの前任者である営業所長に相談しながら、多種多様なご要望に沿えるように勉強中です。

搬入までは細心の注意を払って

商品のお問合せをいただいて見積書や商品をご提案し、配送・納品するまでの作業を担当者として責任を持って進められることが、山信の仕事の醍醐味です。入社後初めて、ある工場の事務所増築工事で水回り設備を一通り搬入した時のことは忘れられません。手洗いカウンターやトイレの設備一式を受注した場合、気をつけなければならないのは商品の素材や寸法などの仕様が見積書作成時から細かく変更して最終決定に至ることです。現場を確認し、細心の注意を払ってメーカーに発注し、お客様のお客様に当たる施主様にご迷惑がかからないように気をつけました。搬入日には据え付けに立ち会い、完成を見届けることができました。

無茶を言われるくらい頼れる人に

営業としての当面の課題は、先輩に頼り切りではなく、自分で仕事を回せるようになること。上司である営業所長のように、商品知識や経験の豊富さでお客様から頼られ、スムーズに会話できるようになることが目標です。お客様から少し無茶を言われるくらいでなければ営業マンとは言えないと思ってはいるのですが、実際はまだまだ。理想の営業マンになるためには、経験を重ねて商品知識を蓄えていくしかありません。今年は入社3年目を迎え、後輩もできました。私にもわかる質問であれば、できる限りのアドバイスを心掛けています。これから入社してくる後輩にも、先輩方が私に指導してくださったように丁寧に接していきたいと思っています。

MESSAGE

自分らしく正直にコツコツと。

お客様は、通称名で商品を発注されることが多く、該当商品の特定が難しいことがあります。お客様のご負担にならないように気をつけて情報を聞き出し、先輩や上司に伝えて指示を仰ぐようにしています。質問の軸を絞るには、扱ったことのある商品との類似点を見つけることがポイント。不明点こそが、解明の第一歩です。コツコツと歩みを進めていきましょう。

SCHEDULE

07:30

出社/メールチェック

その日一日の営業回り先や配送の段取りを決めます。

07:50

営業ミーティング/配送準備

この時間にはもう電話が鳴り、お客様の来店もちらほら。

09:00

客先訪問/現場配送

わからないことがあれば、営業所長に連絡して確認をとります。

17:30

帰社/見積書作成

メーカーへ問い合わせたり調べものをしたりと忙しい時間。

19:30

帰宅

昼食時はバタバタしていて落ち着かないので、夕食はゆっくりと。